英語プレゼン・会議で「バトンタッチ・交代します」は英語で何という?注意点は?
プレゼンテーションや会議において、トピックやセクションの切り替えを円滑に行う(バトンタッチする、交代する)ことは、聴衆の理解を促進し、効果的なコミュニケーションを確立するうえで重要です。この表現がうまく使えないと、英語プレゼンの進行能力を問われてしまうかもしれないので、ぜひこのままお読みください。
日本語での「担当者にバトンタッチします」「担当者に交代します」に相当する英語表現を使用する際の方法や注意点について、以下で詳しく解説します。実は、前後の文脈を考慮しても変わります。
適切な表現を選択するためには、前後の文脈を考慮することが不可欠です。会話やプレゼンテーションの流れに合わせて表現を使い分け、違和感なくバトンタッチができるよう心がけましょう。例えば、重要な情報の移行時にはフォーマルな表現を、軽いトピックの切り替え時にはカジュアルな表現を選ぶことがあります。
"I'll pass it over to [Name]"
「担当者にバトンタッチします」に最も近い表現として、「I'll pass it over to [Name]」があります。これは自然で一般的な表現で、次の話者や担当者にスムーズに移行するのに使います。
例えば、Now that we've discussed the market trends, I'll pass it over to Sarah to delve into the upcoming strategies.となります。
"Now, I'd like to hand it over to [Name]"
「I'll pass it over to」の他に、「Now, I'd like to hand it over to [Name]」もよく使われます。これは緩やかなトーンで担当者の切り替えを示す際に効果的です。
例えば、Having covered the financial aspects, now, I'd like to hand it over to John for a detailed analysis of our competitors.となります。
"Let's hear from [Name] on this"
「担当者にバトンタッチします」をより柔軟に表現する方法として、「Let's hear from [Name] on this」も考えられます。これは、次の発言者に対して聴衆の注目を喚起する簡潔な表現です。
例えば、「Now, let's hear from Alex on how these changes will impact our daily operations.」となります。
"I'll turn it over to [Name]"
「I'll pass it over to」の代替表現として、「I'll turn it over to [Name]」も頻繁に使われます。これは、話者が物理的にものを切り替えるというイメージを与えつつ、トピックの移行を示します。
例えば、「After discussing the new project timeline, I'll turn it over to Emily to cover the budget considerations.」となります。
トピックの導入: "Let me introduce [Name] who will take over"
担当者の切り替えをスムーズに行うために、担当者が新たなトピックに入る前に紹介を行うことも有益です。
例えば、「Let me introduce [Name] who will take over」を使うことで、次の発言者に注目が集まりやすくなります。
急な英語面接・プレゼンなら急ぎテキストで学習も必要です
➡英語のプレゼン直前5日間の技術
最後に
「担当者にバトンタッチします」「担当者に交代します」に相当する英語表現を使いこなすことは、効果的なプレゼンテーションや会議の流れを確保する鍵となります。前後の文脈を考慮し、適切な表現を選ぶことで、聴衆に対して自然でスムーズな切り替えを提供できます。また、トピックの紹介やコンテクストの明確さを意識することで、効果的なバトンタッチを実現できます。
もちろん、バトンタッチされた方も、しっかり、導入で引き付ける英語を準備しましょう!
この記事の筆者
Lio(りお) キャリアコンサルタント・SEOライター/実績のある日本の国家資格キャリアコンサルタント&行動心理士。大手日系&外資系の会社で人事(HR)歴25年。海外で人事関係の学位取得(Professional diploma)。自らも転職4回&外資系含む大手200社受験経験有り、日本の転職市場を肌で経験。海外子女でありTOEIC900点台をキープ。越境して働く!英語を活かして働く皆様向けにキャリアメディアとレッスンでご支援しております。